I made a short trip to Niigata during the holidays and visited Kuzuduka-ichi, a local market. 新潟市豊栄の葛塚市。なんでもない道に毎月1・5・10・15・20・25日の市の日だけ露天が立ち並ぶ。お正月明けだったので、店の数が少なくて残念だったけれど、日本にもまだこんな市場があるんだと思ってうれしかった。

「いいってばいいし、ダメってばダメだ」なんていいながら山の幸や薬効のあるものなどを売る夫婦。蕎麦屋をやっていたが続けられなくなったので、いまは毎日どこかしらの市で店を出して暮らしているそうだ。
不思議なものがたくさん並べられている。ラカンカの汁?をちょっぴり飲ませてもらった。ほんのりと甘い。いろんな薬効があるらしい。
蕎麦のつゆで煮込んだこんにゃくがおいしかった。さすが元蕎麦屋さん! 1本100円。
魚屋。ただの道なのに本当に上手に屋根が作られている。こんなところで、普段の買い物ができたら楽しそうだ。