2 October 2024

いつも仲間といっしょ エナガのくらし

初めて絵本の文章だけを担当するというお仕事をした。
江口欣照さんの四季折々のすばらしい写真によるエナガの写真絵本だ。文一総合出版の「命のつながり」という写真絵本シリーズの7冊目になる。
This is my first experience to take only the writing part of a picture book.  It is a photo picture book about the life cycle of Long-tailed Tits and the beautiful photos are by Yoshiteru Eguchi.  

 東郷なりさ 作、江口欣照 写真 
 文一総合出版 2024年10月11日発売 
 定価2,200円(税込)
江口さんが何年にも渡って撮り溜められたエナガの写真にお話をつける仕事をしませんかと言われたときは、写真絵本ってどうやって作るのだろうと戸惑った。絵の絵本ならお話に合わせて、いくらでも好きな構図で好きなものを入れた絵が描けるけれど、写真となるとそうはいかないからだ。 

数々の素敵な写真、そして必死で餌をとり、子育てをし、生きているエナガの写真を眺めるうち、かわいいキャラクターとしてのエナガを推すのではなくて、仲間と生きる姿が伝わるお話にしたいと思った。
編集の高野丈さんとやりとりをする中で浮かび上がってきたのが、いつも誰かと一緒にいる暮らし。だから写真家には頭の痛い要望だったと思うけれど、群れの写真をたくさん、たくさん出していただいた。
エナガの関連書籍もいろいろ読んで、ずいぶん勉強もした。
3枚だけ巻末のQ&Aにイラストも。
今や100均でもエナガの北海道亜種であるシマエナガのグッズを見るけれど、なぜかキャラクターとしてのシマエナガは、かわいいのはいいけれど、どれも尾が短い。カブカは「シマエミジカ」と呼んでいる。
描いているイラストレーターたちは、本物のエナガを他の小鳥と比べて見たことがないのではないかと勘ぐりたくなる。野鳥観察をしていたら、エナガといえばあの長い尾!っと思って描くと思うから。
絵本を読んで、野鳥としてのエナガの暮らしを見てくれる人が増えたらいいなと思う。

ユリカモメ 生物多様性特集

I illustrated the cover and back cover of a special issue of the newsletter "Yurikamome" published by the Tokyo Local group of the Wild Bird Society of Japan. 

日本野鳥の会の東京支部からご依頼いただいて、支部報「ユリカモメ」の特別版、「別冊ユリカモメ 生物多様性特集 月例探鳥地で暮らしている生き物たち」の表紙と裏表紙画を描かせていただきました。 鳥だけでなく、他の生き物にも目を向けようという意図で作られた冊子なので、野鳥の会発行なのに、冊子をめくると花や虫、カニの写真がいっぱい! 各探鳥地のリーダーが、そこで見られる推しの生き物を紹介していて、勉強になる。 鳥が好きなので、ついつい鳥ばかり目がいってしまうけれど、餌となる植物や昆虫、環境を作っているまわりの生き物がいてこそいきている鳥。そして子どもと自然観察をしようと思うと、双眼鏡でないと見られない鳥よりは、手元で見られる昆虫やカニ、キノコがいる環境のほうが遊びに行きやすい。やっぱり多種多様な生き物について学ばないといけないなあと思う。
表紙は野鳥の会東京が探鳥会を開いている東京湾沿い5ヶ所の探鳥地、裏は都市公園から高尾山までの内陸5ヶ所の探鳥地をイメージして、そこで見られる生き物とその生態を描いた。