
アミメキリン(Reticulated Giraffe)
片脚を見せびらかせて、美脚でしょ?とでも言っているかのようなポーズ。キリンってこんな風に座るんだ。

モモイロペリカン(White Pelican)
やはり鳥はたくさんスケッチをしているからか、キリンなどの動物に比べて描きやすかった。いっぱい描くことで、体の作りや動きが頭に入るのだと思う。デッサンは量が大切だ。

アフリカゾウ(African elephant)
「ゾウはシマウマより大きいねぇ」「何食べるんだろう」などと会話している親子がいた。キリンさんの次はゾウさんに会いに行きましょう、と言うのではなく、子どもに疑問を持たせ、観察させるのはとてもいいことだ。

ルリコンゴウインコ(Blue-and-yellow macaw)
動物園も勉強しようという気持ちでいろいろ見るとおもしろい。大学の友達が真剣に動物園を見ているのに影響されて、わたしの動物園観がちょっと変わった。
□□□ 宣伝 □□□
来週の火曜日から、新宿御苑でワイルドライフアート展が開催されます。絶滅危惧種、あるいは絶滅してしまった動物ばかりを集めた展覧会です。わたしも2点出す予定なので、機会のある方はぜひお立ち寄りください。
ワイルドライフアート展2007 『絶滅危惧線上の生きものたち/日本PARTⅡ』
日時:6月5日(火)~17日(日) 9:00~16:30 (6/11休館)
場所:新宿御苑インフォメーションセンター アートギャラリー
入場無料
主催:JWLAS 日本ワイルドライフアート協会
今日は楽しいお話有難うございました。
ReplyDeleteなんだか、私も野鳥に興味が湧いてきました。
このブログとってもステキです。
今後もよろしくお願いしますね。
あつこさま、
ReplyDeleteブログ見てくださり、どうもありがとうございます。昨日はお世話になりました。
あつこさんのペットの肖像画のページ、拝見しました。本当にたくさん描いていらっしゃるのですね!ペットなどは描いたことがなかったので、新鮮でした。
これから、どうぞよろしくお願いします。