
Dusk was beginning to fall and the few green leaves of lotus still remain were turning yellow in the low light.

オナガガモ♂(Northern Pintail)
目の前にいるから、羽根の一枚一枚はよく見えるのだけれど、どんどん向きを変えるので、意外に全体の形がとりにくい。

キンクロハジロ♀(Tufted Duck)
At Shinobazu pond, ducks were so close by that I could sketch them with the naked eye.
But today's stars were Bramblings, a houndred of them. I was so excited that I forgot to draw. It is said that this winter we can see a lot of Bramblings in Tokyo area.
私も昨日、原宿の森でアトリにうはうはでした。
ReplyDelete初めて見たのでこーふん、興奮!
紅葉の種をこりこり食べる様子はかわいかったです♪
水を飲みに来た姿は、水面に浮かぶ枯葉に完全に埋没していました
この時期に渡来するのにひとり納得していました。
・・・不忍池の観察会、私出られないわ・・・しくしく
まみさん、
ReplyDeleteうはうはですよね!大あとり年は素敵です。
次回のYoung探鳥会は、埼玉の彩湖にてふつうの探鳥会と合同みたいですよ~
板橋の実家のそばに「都立浮間公園」があります。
ReplyDelete冬になると、鴨類が来るのですが・・・。
その中でも私の大好きな「オナガ」&「キンクロ」ちゃんを描いてくれてありがとう!!!
かずままさん、
ReplyDeleteオナガガモはちょっと他のカモと違う洗練された色合いをしていますよね!
先日、髪をちょんまげのように上で結んでいたら、母に「キンクロハジロみたいな頭になっているよ。出て行く前にちょっと直したら」と言われました…… はあ。