We had a field sketching day at Yatsuhigata mudflat. It is the autumn migration season and Yatsuhigata was turning into a social place for both birds and birdwatchers.

キアシシギ。今回の絵を見返してみたら、ずいぶんたくさんこの杭を描いていた。

久しぶりに動き回る遠くのシギチを目にし、はじめ、なかなか上手く紙に姿を捉えられなかった。そんな時にとりあえず描き始めた、寝ているカワウ。おかげで手と目がスケッチモードに入れた。

キアシシギ(Grey-tailed Tattler)

Preening Black-winged Stilt.

Around noon, the sea water gradually came up to cover the surface of the mudflat. The Grey Plovers, Grey-tailed Tattlers and Lesser Sand Plovers all gathered at the north corner.

◆◇◆ 谷津干潟のワイルドライフアート展 ◆◇◆
スケッチから一枚絵へ。来週から谷津干潟で日本ワイルドライフアート協会・有志による谷津干潟の生き物の絵の展示がはじまる。わたしも過去2回のフィールドスケッチ会の間に描いたスケッチをベースに描いた作品など、3点を展示する。
イギリスでは自然保護区のビジターセンターやカフェで絵の展示をしていたり、探鳥地近くにギャラリーがあったりと、鳥を見に行くついでに鳥の絵が見られる環境が整っていた。こうやってバードウォッチャーがついでに絵を見、絵を見るという目的を持って探鳥地に遊びに行く人が出てくるのだと感じた。
今回、秋の渡りの季節に、一大探鳥地で展示をやらせてもらえるということで、ちょっと張り切って企画から関わらせていただいた。12名の作家による、油彩、水彩、日本画、版画、ペン画など、様々な技法で描かれた40点ほどの作品が並ぶ予定だ。
日時:2016年9月4日(日)-19日(月・祝) 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
※月曜休館(ただし19日は祝日のため開館)
場所:谷津干潟自然観察センター内 特別展示コーナー
千葉県習志野市秋津5-1-1
アクセス:JR京葉線 南船橋駅から徒歩約20分、京成本線 京成谷津駅から徒歩約30分。
入館料:センターの入館料として、高校生以上370円、65歳以上180円がかかります。
主催:谷津干潟自然観察センター
協賛:日本ワイルドライフアート協会