But I am very lucky to have this interesting creature to observe and sketch all the time.

4月に入って、ずいぶん距離を歩けるようになったと感じた。バイクや車が来るなど不安になることがなければ、1キロくらい歩けるのではないだろうか。両側に大人がいれば、道路もずいぶん歩く。石を拾ってズボンのポケットに詰めたりもするようになった。

I can not believe that this moment had come when my own child carries this Narcissus Flycatcher rucksack and walks around. My mum and I made it probably in 2010 and this is the prototype. It's not easy to make one so we are not producing them anymore for now though.

靴が2足あるので、出かける度に赤にする?青にする?と聞いて選ばせている。最初はずっと青を選んでいたのに、ここひと月以上、必ず赤に。たまにはと思って、青を履かせようと思うとやけに怒る。
つい、実家から『あかがいちばん』を持ってきた。チビのこだわりが本当に色に理由があるのかは分からない。でもこの間、この絵本を玄関に持っていって赤い靴と比べていたから、どことなく同じ「赤」のお話だと認識したかもしれない。

最近、座っているときは足を前に投げ出していることが多くなった気がするけれど、それでもまだ崩した正座は定番ポーズ。


It suddenly got really warmer in the last few days so I put her a T-shirt instead of a sweat shirt. She looks so tiny without the plump clothes.

Drawing with a stick in a park.
後ろめたさを感じながら散歩に出かけているんだから、ちゃんと運動して欲しいと思うのに、なぜか座り込んでひたすら線を描くのが大好き。

No comments:
Post a Comment