28 June 2022

第24回フィールドスケッチ会

6月26日にほぼ一年ぶりになってしまったスケッチ会を東京港野鳥公園にて行った。公式報告はこちら
We had a field sketch event on Sunday at Tokyo Port Wild Bird Park.  It is still June but this year the rainy season is already over and it has been extremely hot.   So it would have been very uncomfortable without the observation hides and the nature centre.  But Tokyo Port Wild Bird Park has good facilities just like the nature reserves in the UK!   
I happily sat in one of the hides, inside which was quite cool and breezy, and drew a kingfisher, Eastern Spot-billed Ducks, Little Egrets and Great Egrets.   
最近あまりフィールドで時間がとれないので、どうしても鉛筆のみでスケッチして終わり、家に帰ってから水彩で色をつけることが多い。時間や心の余裕がないと、どうしても新しいことに挑戦しなくなる。だから今回は、ちょっと違う画材で描いてみたいと思い水彩毛筆を持っていった。わたしの好みより一段鮮やかな色が多く、環境も込みで描こうと思うと色のバランスが取れなくて難しい。でも一発で線を引く練習としてはとても良い画材だと思う。
I drew these with watercolour brush pens. I wish there are slightly duller colours to match nature.
白い鳥は影と背景があってこそ白いんだよなあ。
There were several Striated Herons and we all enjoyed watching and sketching them.
見ていると、ササゴイは岸から広い水面側に顔を向けて魚を狙い、獲れると必ずくわえたままくるりと向きを変えて岸側に数歩歩きながら魚を飲み込む。食べ終わると、またくるりとまわり水面側を向き魚を狙う。 水面側を向いて食べると、万が一落としたときに魚に逃げられる可能性が高いからだろうか?
必ず同じようなポーズをして魚を狙っていたので、何度も何度も形を取ろうとデッサンした。

25 June 2022

石山生産獣医科のロゴ

While ago, I was asked to make a logo for my friend from uni, who is starting to become a self-employed vet. 
農工大の野生動物研究会の先輩である石山大さんが今年開業されたので、そのロゴを作らせていただいた。

 牛の顔を子宮に見立てるという斬新なアイディアでご依頼を受け、どうまとめるか一緒に考えつつ仕上げた。

千葉県を中心に活動されている石山生産獣医科のHPはこちら
HP内でもいくつかわたしの牛の絵を使っていただいています。

15 June 2022

水遊び

最近どこへ行っても、チビが水のある場所から動かなくなり、水遊びに付き合わされている気がする。熱中していてくれるので、スケッチしやすいのはうれしい。
Pretend soup making.
作っているのはヨモギとクレソンのスープなのだそうだ。
水はかなり冷たいのに、ものともせずにジャブジャブ川の中を歩き回り、気づいたら大量のカワニナを集めていたりする。もちろん、眺めたあとは水の中へ。
Little one just loves any waterfront, river or stream or pond or even a little paddle after rain.

先日、幼稚園の休園日に思い立って、チビと二人新幹線に乗り、クレマチスの丘とベルナール・ビュフェ美術館へ行ってきた。午前中は堀内誠一展で、何の画材で描いているのかねえ、とチビと言い合いながら見て回ったり、アトリエの机を再現した展示を食い入るように眺めたり、ビュフェこども美術館の木のボールのプールで遊んだり。でも午後は、吊り橋の下の流れを見るや、「水に入る!」と靴を脱いだ。クレマチスの丘側でも、美術館もバラの茂みも駆け抜けて、まっすぐ池へ。オタマジャクシとカエル採りに興じていた。
We visited Clematis no Oka in Mishima the other day. It is a beautiful museum full of paintings and sculpture and a garden with roses and clematis blooming but what she did?  Pond-dipping!  She was so happy catching tadpoles and tiny frogs.  
次に好きなのは、おままごと。 
何やっているんだー?と思ったら、「しぼりたてはっぱのミックスジュース イヌビワとザイフリボクのつぶつぶいり」(『チリとチリリ はらっぱのおはなし』どい かや さく)を作っていた! 葉っぱはアジサイとドクダミと、ちゃんと絵本の中に描かれている2種。実はたまたま家に転がっていたのがその二つだった。 
She brought back lots of leaves and started making something... It was the mix juice in the Chili and Chilili picture book by Kaya Doi. One of the berries she putted in was Amelanchier that she brought back from her preschool field.
週末は幼稚園の芋掘り行事だった。ひと家族4株も掘らせてもらい、うちは大当たりの場所だったようで袋いっぱいに持って帰ってきた。翌日は夫と一緒に本物のお料理。ニョッキを作っていた。
Making gnocchi (with the help of her dad) with potato that we dug out from her preschool's field.  
She loves reading books, too. This was from one Sunday morning and she was reading a train book, wearing a train T-shirt. 
知らない固有名詞がいっぱいあって、なかなかうまく読めないにも関わらず、電車の本となるとかじりついて読んでいる。一文字一文字「ろ・く・・・・も・ん・が・は・・・・し・る・せ・・・ん・ろ・は・ろ・・・く・の・・じ・・・み・・た・い」 などと読まれると、聞いている大人も何って書いてあるのかなかなか理解できない。

そして電車のTシャツばっかり着ている気がする。
ワンピースを着てくれなくなったというよりは、電車柄のワンピースがないのがいけない。