8 November 2023

秋のスケッチ

Autumn nature sketches.
ワレモコウとツリガネニンジン
今年も武山にタカの渡りを見に行ったけれど、天気がイマイチでぜんぜん渡りは見られなかった。 10月は幼稚園行事のない週末と天気の都合を合わせるのが難しい。
でもチョウゲンボウやミサゴなどいつになく猛禽を見たので良し。 結局、オオカマキリ観察に。
My little one is now practicing to catch praying mantis. It's a bit scarely! 
But if you can handle them, you can see the colour of the hindwing and you will know what type of mantis it is. 
後ろ羽を広げたときに黒ければオオカマキリ、透明なのはチョウセンカマキリだと教えていただいた。
Spotted a migratory bird, a Grey-streaked flycatcher in a park late afternoon. 
秋の公園でエゾビタキ。 通過の渡り鳥を見ると秋だなあって思う。
ミズキの実を食べていたようで、どうやらたくさん飲み込んだあと枯れ枝の先に止まり、そこで時間をかけて一つずつ種をペッと吐き出していたようだ。
10月28日。カブカが真鶴に行きたーいと言うので、今年もヒヨドリの渡りを見に行ってきた。
水平線の上にあつい雲があったので、日が昇った6時26分ころ。すでに辺りが明るいので感動はちょっと薄かったけど、気持ちの良い朝だった。 遠く、カモの群れが飛んでいたり、クロサギが岩場に来たり。 

肝心のヒヨドリの渡りのほうは、あんまり旅日和ではなかったようで、8時頃まではときどき森の上はクルクル回るけれど、海に飛び出すこともせず。でも8時15分くらいから突然、渡りの機運がたかまったようで海へと飛び出すようになり、ひと群れは渡っていった。あとから追いかけた群れをさっそくハヤブサが襲撃。1羽食べられていた。その後、9時にもひとつ群れが確実に渡った。もしかしたらもうひと群れも渡って全部で3群れだったかも。9時半には完全に静かになった。
Daurian Redstart. There were two males around there chasing each other. They are quite territorial and agressive! 
岬にはジョウビタキがたくさん。オスが2羽ケンカして追いかけ回していた。
This is a parasitic plant that makes bird-pollinated flowers.
取材の一環でオオバヤドリギの花を見に。メジロが来ているのも確認! 
木の上の花を3人で眺めること早1時間半。すぐに飽きたと言われちゃって大変かなと思っていたけど、むしろカブカのほうが、ずっと絵を描いていて、まだ帰りたくないよう、だった。
ホオジロ
トリカブト(Monkshood)
この不思議なキノコは、カニノツメ? 3つに分かれているようにも見えてサンコタケと悩んでいるのだが、写真を見返すと2本のものが複数出ているので3つに見えるだけのような気も。
ムベをいただいた。 秋の実り。絵を描いて、食べて二度楽しむ。 色きれい! 種しゃぶるだけだけど、あまーい! 
Stauntonia vine fruits which is very sweet but has too many big stones for the fruit.

No comments:

Post a Comment