26 June 2018

梅雨の休日

One night my husband went to have a drink and told me that he won't be back till late at night. So I went to sleep early. 
The next morning, I woke up to find that our kitchen sink became a wild garden!   Being merry with some drinks, he brought back some interesting selection of plants including a green stink bug.



夫が飲んで帰ってきた翌朝、起きてみたら台所の流しが何やらワイルドに。ツヤアオカメムシまでいる。
せっかく梅雨の晴れ間の休日だったのに、つい午前中いっぱい絵を描いてしまった。




Chinese trumpet vine.
わたしが好きな花、ノウゼンカズラの季節になった。
松谷みよ子の『屋根裏部屋の秘密』に出てくるみすずさんが「のうぜんかずらの家」に住んでいて、それを読んだ子どもの頃から、なぜかノウゼンカズラのある家が羨ましかった。夫の実家にノウゼンカズラがあるというので描かせてもらった。

23 June 2018

近所散歩

Only a few metres away from my place, there is a small but a nice woodland.  So even when I can not go somewhere special, I can still enjoy nature and sketching. 



One day after lunch, I went there with my sketchbook to draw this white flower.  I tried painting with watercolour but unsatisfied with the result.  White flowers are always very difficult to paint.  And I found myself not being able to resist trying in printmaking.   I'm truly in love with the media!  
オカトラノオとベニシジミ。消しゴム版画、リダクション法。



The third orange layer itself was a rather nice piece of work!  



And the forth green layer, too. 



ミズキの葉の上で、エサキモンキツノカメムシの成虫が卵をガードしていた。これを描いた翌日にも見に行ったのだけれど、見つけた2カ所とも、卵が完全に姿を消していた。スケッチをしてよく見たので、卵があった葉っぱがどれかはすぐにわかったのだが、葉は何事もなかったようにそこにあった。卵が孵ったのなら、殻が残っているだろうから、鳥に食べられてしまったのだろうか。



なんとイチヤクソウがひっそり咲いていた。





アオイラガ。



夜になぜか夫が連れ帰ってきたナガチャコガネ。



Sunset on a midsummer day. Since I knew that the colour would only stay pink for a blink of an eye, I grabbed a sketchbook and painted straight away. I wish I used better paper for watercolour but the fact that I painted it is more important than the result, I suppose.

19 June 2018

ホタルの光

In the evening on the 9th of June, we went to see the fireflies.
We waited for the sun to set at the dead-end of a path along a stream.  

Nobody was there.  Chinese Hwamei, our introduced species, were singing out much louder than any of the native species like the Japanese Bush Warblers.  I wonder how the evening chorus was before the Hwamei came here. 

It got darker but we didn't see the fireflies.  We knew that the area was famous for them but was not sure if the place was right.  We thought of moving to other place for several times.  


When the sky became dark blue, I saw a gentle light popped up in front of me!  Then, another one over there.  



Soon after the forest became very dark and there were more than twenty fireflies in one sight.  I think it was the biggest number of them I saw at once around here.   Their lights appear and disappear so softly and beautifully. 
     
The Ural Owl hooted twice.  In the sky, there was another shining thing, Spika of Vigro.  

帰り道、ホタルを見に来ている人がいっぱいいるエリアを通った。
「お父さんもホタルを見るのは初めてだよ」などという会話も耳に挟む。
昔はホタルは周りにいくらでもいる虫だっただろうに、今は大人になるまで一度も見たことがない人も、けっこういるのだろう。それでも、ホタルの季節だから子どもと一緒に見に行ってみようと思うくらいにはホタルの存在を知っていて、近所に見られる場所があるのは、まだ良いのかもしれない。

16 June 2018

新潟個展が終わりました

新潟市の福島潟での個展が終わり、数日前に展示物の段ボール4箱が無事に戻ってきた。
遠い、縁のない土地での大きな展示、たくさんの方から暖かいコメントをいただけて達成感があった。
10th of June was the closing day of my solo exhibition and my artworks had just returned home safely. 



Great-crested Grebes on a March morning at Fukushimagata reserve.  Printed in reduction method using a rubber stamp block.   
3月に打ち合わせに訪れた際に見たカンムリカイツブリを消しゴム版画にした。



絵本の原画を含め、タブローは版画という風に固定してしまわないようにと、昨年の夏から少しずつ鳥と風景の水彩画を描いていた。そのシリーズが良かったというコメントを今回いくつかもらってうれしかった。『菜の花とオオヨシキリ』と『オオジュリンとイヌバラ』はとてもありがたいことにお嫁入りもした。



展示会場に置いていたゲストブック。直接に面識のないたくさん方から、人によっては数行にもわたるコメントやアオサギやカモメの絵なども残していただいて、とてもうれしかった。関東から見に行ってくださった方がいたり、大学の友達が新潟の友人に宣伝してくれていたり、高校でお世話になった事務の先生が来てくださっていたり(!)、DMに惹かれて見に来てくださった方がいたり。多くの方が気にかけてくださっていることを改めて感じた展示でもあった。
So many people left sweet comments in my guest book, which I continue using since my MA graduation exhibition. It really became my treasure.
展示を企画してくださったYさん、搬入、搬出の作業を含めて大変お世話になったビュー福島潟のスタッフのみなさま、一階のショップのねっとわーく福島潟のみなさま、本当にありがとうございました。

一階のショップの小物はあとひと月ほど置いていただけることになりました! これから福島潟にお出かけの機会がある方はのぞいてみてください。

12 June 2018

ウェルカムボード

My friend asked me to draw their wedding welcome board.
They wanted the Japanese Wood Pigeon as the groom and the Netherland Dwarf rabbit as the bride and the overall theme to be Ogasawara islands.  



友人の結婚式のウェルカムボードを描かせていただいた。小笠原が好きという2人で、アカガシラカラスバトの新郎とネザーランドドワーフの新婦に、背景は小笠原テーマというオーダーだった。ブーケとブートリアはムニンヒメツバキにしてみた。



二次会のパーティー会場にて。
ご結婚おめでとうございます!

7 June 2018

里山公園スケッチ

I realised that this is my exactly 1000th post on this blog!
Nothing special but here are, as usual, some of my recent sketches in the last few weeks at nearby nature parks.  




草影でじっとしていたアオダイショウ。
Japanese Rat Snake, our most common snake, resting in a bush.



ヨウシュヤマゴボウの葉にとまるアゲハモドキ。



ヤブレガサは、こんな花をつけるんだ。



A Japanese Tree Frog. 
舞岡公園を散歩して見つけたニホンアマガエル。



何だこの真っ黄色の幼虫は!とスケッチしたのだが、その翌日、知人がFacebookに同じ幼虫の写真をアップしていたので、すぐに正体がわかった。ナシアシブトバチというハバチの幼虫らしい。



金井遊水池でオオヨシキリがさえずっていた。どうやら今年生えた葦しか無いところは好きではないらしく、去年の枯れ穂が残っている小さな一角にいた。枯れ穂のほうが少し背が高いからだろうか。
しばらくしたら少し上流側に飛んでしまい、声はすれど姿が見つからなくなった。そう広い場所ではないので、どこかにはいるはずだと双眼鏡で丹念に見るけれどわからない。



なんと遊水池のコンクリート塀の上でさえずっていた!
やっぱり周りの葦より少し高いところが良いのだろうか。例えコンクリートでも?
The Oriental Reed Warbler was singing on the block wall around the small reservoir! 

4 June 2018

横浜市の干潟

We visited the only one natural coast remained in Yokohama city, Nojima park the other day. Although the number and variety is very limited, it's fortunate to still have a place to watch shorebirds in Yokohama.



横浜市内でシギチを見ようと思うと、なかなか難しい。 でも5月19日、平潟湾の野島水路沿いで、キョウジョシギを105羽も数えることができた! 緑の海藻に、お腹や頭の白が浮き立ち、きれいだった。



Feeding Turnstones.  There were 105 of them!  



キアシシギも十数羽は見た。メリケンがいないかと期待したけれど見つからない。
Grey-tailed Tattlers.



潮干狩りに来たたくさんの人たちに交じって、少しだけ干潟を歩いた。タテジマイソギンチャクといろんな模様のアサリ。



アマモだろうか、コアマモだろうか、が浮いていた。