
横浜市内でシギチを見ようと思うと、なかなか難しい。 でも5月19日、平潟湾の野島水路沿いで、キョウジョシギを105羽も数えることができた! 緑の海藻に、お腹や頭の白が浮き立ち、きれいだった。

Feeding Turnstones. There were 105 of them!

キアシシギも十数羽は見た。メリケンがいないかと期待したけれど見つからない。
Grey-tailed Tattlers.

潮干狩りに来たたくさんの人たちに交じって、少しだけ干潟を歩いた。タテジマイソギンチャクといろんな模様のアサリ。

アマモだろうか、コアマモだろうか、が浮いていた。
No comments:
Post a Comment