
漁船の上のセグロカモメ。漁港風景と鳥はいつかしっかり絵にしてみたい。

天神島 一羽だけヒメウが混じっていた。

Rock pool study. The bottom one is Capitulum mitella.

Eucorysses grandis
成虫で越冬中のオオキンカメムシ...だったのだがちょっと動き始めてしまった。ごめんなさい。

下見で訪れた葛西臨海公園で、オオタカの若鳥がとまっているのを見つけた。けっこう近かったので、常緑の木の陰、見えるか見えないかくらいの位置から望遠鏡でスケッチ。しっかり描けそうだったので、久しぶりにペンではじめた。
ところがそのとたん、大砲を持ったおじさんが歩いてきて、道の真ん中、オオタカの真ん前でカメラを構え始めた。オオタカは飛び立ってしまった。
あんなに大きなレンズ持っているなら、そんなに近づかなくてもいいのに!

Black-necked Grebe starting to be in summer plumage.
No comments:
Post a Comment