24 September 2019

関西旅行

The next day after we climbed the Mt. Ibuki, we strolled around beautiful Samegai-juku, the sixty-first of the sixty-nine stations of the Nakasendo, one of the routes from the Edo period.  This place is famous for the clean water running through the village and this aquatic plant, the Ranunculus nipponicus var. submersus that has white flower like plum in summer.



醒ケ井宿。
バイカモがまだ見頃できれいに咲いていた。ピンク色は落ちて浮かんでいるサルスベリの花。



夫がタマムシの死体を拾った。
Jewel beetle.  It is just like its name, jewel.  I knew that I wouldn't be able to sketch it as beautiful as the real one but I couldn't resist painting it.

醒井水の宿駅の農産物販売所でポポーなる果物を見つけ、初めて聞いた名前だったのでつい買ってみた。見た目はアケビだが、北米原産で、釈迦頭などと同じバンレイシ科の果物。味や食感はマイルドなドリアンという感じだった。
涼しい夜にいかにも南国系の果物だったので最初はちょっと戸惑ったけれど、ドリアンと同じで、食べはじめると、おいしいかも!と思い癖になるような味だった。



Hikone Castle.  
宿から彦根城のライトアップが見えた。お城なら動かないし、のんびり描けるやと思って、まずは片付けをしていたら、21時にポッとライトアップが消えてしまい真っ暗に。やっぱりスケッチは、見て描きたいと思ったその瞬間に描かないとダメなんだなあ。

The last few days of the trip, I stayed in Nishinomiya on my own to welcome visitors at my solo exhibition.  My little one went back with her daddy and spent two days with him and one day with her grandma and great grandma.  She had been a good girl, they all said and I had nothing to worry about!



個展会場だったギャラリーが11時オープンだったので、2日間、朝は甲子園浜まで歩いて出かけた。ハマゴウ、そして外来種のオオフタバムグラが咲いていた。
The gallery opened at eleven o'clock so every morning I had some time on my own.  I walked down to Koshienhama, which is one of very few remained natural coasts between Osaka and Kobe.  



ミサゴ(Osprey)
2日目は甲子園浜自然環境センターの3階にある望遠鏡を使わせていただいて、鳥をスケッチ。
せっかく秋の渡りの時期なのに、生憎、朝の時間は満潮直後で、シギチはキアシシギ、イソシギしか見られなかったけれど、ミサゴをじっくり観察できた。



センターのスタッフの方にちゃっかり個展の宣伝をしてきたら、翌日に見に来てくださって、とてもうれしかった。



Grey Heron and Cormorant.

No comments:

Post a Comment