27 July 2023

夏休み オオムラサキセンター

We went to Yatsugatake for our summer holiday and visited the Oomurasaki Center on the way. The centre has a walk-in cage, where they raise lots of Oomurasaki, the Great purple emperors.  But they also has a nature park which is taken cared in a very insect friendly way. 
夏休みは北八ヶ岳に行ってきた。
最近チビが虫ガールになりつつあるので、初日はオオムラサキセンターに寄った。 
園内の里山環境は虫のために整備されているので虫の気配がとても濃い。勝手に虫取りをしてはだめで、キャッチ&リリースを条件にセンターで虫取り網と虫かごを借りることができる。 アキアカネ系のトンボやハグロトンボ、イトトンボ、キチョウにゴイシジミまで追いかけ回し、網で捕まえるのも、ハンドリングもちょっとうまくなってきた。でも旅行の最初にこれをやってしまったのが失敗のもとで、以降どこへ行っても、ひたすらトンボを捕まえたがって、ちっとも歩みが進まず大変だった。
初めてみた、ルリボシカミキリ!  触角の黒い点は、毛玉のように膨らんでいるなんて、間近で見て初めて知った。
Rosalia batesi
捕まえられるとなると、それで"ゲット"した気分になって満足するのか、チビがあまり虫をスケッチしなくなった気がする。(おかげでわたしはのんびり描ける!)
虫かごに入れるとどこかへ飛んでいくことはないけど、狭い中でバタバタされてしまうので、絵を描きにくくなるという問題も。でも裏側とかを観察するのにはいいなあ。
ケージ内のオオムラサキ。
The Great purple emperor in the walk-in cage.
こういうの絶対に調べがつかないやつっと思いながら、チビが見つけたので蛾の幼虫を一緒にスケッチした。タケカレハの幼虫かな?

 園内でジョウビタキの親子を見た。いつの間にか、一番よく見られる鳥になっているみたい!

No comments:

Post a Comment