I went to Texas, U.S.A. with my mother to visit her ex-host parents for 10 days. Since we stayed at their house, I experienced a lot of things that I could have never done if I had stayed at a hotel.

Cpress with knees at Jesse H.Jones Park.
膝根を持つ杉。母のホストマザーはパステル画家なので、影響されてパステルで描いてみた。

Fresh water oyster shell probably left by a raccoon. On the second day, I got up at 6:30 in spite of jet lag to join a local Saturday morning birding.

Golden silk orb weaver. Somehow the outer line of its web is made of yellow strings.
おっかえり~~!!
ReplyDeleteパステル画、良い感じですね。絵のうまい人は、
何を使っても上手に描けて羨ましいです。
��画集でも出してみたら?!)
外国の鳥って、カラフルですよね。私もフィジーにしか行った事ありませんが、スズメより小さくて、
緑と赤の組み合わせの小鳥さんを見たときはカルチャーショックでした。
捕まえたかったです・・・・。(だって、目の前に
たくさんいたんだもん)
おっかえり~>▽<
ReplyDeleteパステル、一瞬ドキっとしました!目ぇ惹くよコレ!
木(橋の木も含め)の陰影がアクセントになってていいねvv
ところで明日私も元顧問の個展行くので、また会いましょっ♪
かずままさん、
ReplyDelete日本の鳥ってやっぱり地味ですよね。アメリカにPainted Bunting というホオジロ系の鳥がいて、それこそペンキでも塗ったように頭が青、お腹が赤で羽が緑です。わたしは茶色い♀しか見られず、残念でした。
belugaさん、
先輩にそう言っていただけると、すっごくうれしいです! それでは明日~楽しみにしてます。